ホール和代と申します

大阪出身で、米国シアトルに移住して25年。それから夫の転勤に伴い福岡に引っ越して来て4年が経過しました。夫とワンコと西公園のあたりに住んでいます。


園の経営経験もあります

自身の子どもふたりは成人し、それぞれアメリカの西海岸、東海岸に住んでいます。家族がばらばらでとても寂しくなりましたが、アメリカ在住時に16年間にわたり日本人子女向けの幼稚園、語学学校を設立、運営してきたこともあり、子どもに携わる仕事をすることが私のライフワーク、そして癒しともなっています。シアトルでオーナー兼校長として、0才児からの親子教室、幼稚園、小学生向けの日本語学校を運営し、送り出したお子さんは200人を超えます。日々先生方と日本文化に親しみながら保育をしていました。

シッターとして

私のモットーは、幼稚園運営時の教育方針にも反映させていた「幼児期にしかできないことを大切にする」ことです。個々の成長や興味に合わせた遊びや体験を通じて、お子さんの成長をサポートします。

とにかく子どもが大好き。たくさんの子どもたちとふれあい、そして自分も癒やされるのがやりがいに繋がっています。もちろんお子さんにとっても楽しい時間を過ごせるよう、色々工夫をこらすようにしています。ベビーシッター歴は日本に移住してきてからの2年ほど。派遣会社からは何度もリピート指名を頂けるほど好評を頂いています♪
アメリカには25年も住みました。英語もネイティブ並みなので、ご希望であれば、英語で保育、レッスンも致します!

福岡市 子育て支援員

福岡市 認可外保育施設届出(居宅訪問型)第656号

福岡市 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書 第0450号

ベビーシッター賠償保険 加入済(あいおいニッセイ同和損保)

「プロフェショナルベビーシッター」資格保持

米国ワシントン州 Child Care Basics Certificate for Washington 保持

米国 First Aid / CPR Certificate 保持(救急救命トレーニング修了)


子育てとわたし

我が子の教育には熱心に取り組んだほうだと思います。苦手であっても体を動かすスポーツもすること、そしてなにより、「勉強好き、そうでなくても勉強が苦にならない家庭環境を作る」ことを第一としていました。常に本に囲まれるようにし、疑問に思ったことは自分で調べ、興味を持ったことはとことん追求しました。モンテッソーリ式園に通い、3学年縦割りの自由な校風の小学校に通いました。お陰で、縛られることなく自分のペースで成長したと思います。

子育てはとうに卒業してしまいましたが、とても楽しいものでした。

息子は米ケニオン大学を卒業後、ジョンズ・ホプキンス大学院にて研究員として働きながら、有機化学の分野で修士を取得。引き続き博士号取得を目指し日々研究に励んでいるとのこと。高校卒業と同時に辞めていたサッカーを最近また始めたようです。ジム通いと食べ歩き、そしてK-POPが趣味の娘は、栄養学専攻でカリフォルニア州立工科大をこの春卒業。無事第一志望の大学院にも合格し、お兄ちゃんのように大学院生となります。昨夏は栄養関係の会社でインターンをするために3ヶ月福岡で過ごしたので、私より福岡の映えるレストランやカフェを知っています!

夫は趣味のディスクゴルフで忙しくしていますが、子どもたちや夫と違いひとり文系な私の趣味はベーカリーめぐり、音楽(ロック)そして韓ドラと編み物です。ふたりともワイン、日本酒やクラフトビール好きなので、美味しいお酒を試しながら美味しいご飯を食べることが最近の楽しみです。

© 2023 Kazuyo Hall All Rights Reserved.
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう